2022/01/11 ふるさと納税返礼品の出荷。
2014.04.04
2)TC(テクノ・カーボン)の出会いから現在まで(その1)
TC(テクノ・カーボン)の出会いは12年前、素材は粉末です。その構造はランダムな積層構造、特殊製法によりPHは弱酸性。この希少な素材をどう生かすか?思考錯誤のスタートです。
TC粉末を配合し紙を作れないか?白い紙の製造ラインに黒い炭を入れる会社を探し、お願いに上がりましたが中々有りませんでした。 そんな中A社が対応して戴きました。紙が出来、ペットシーツに製造委託。出来たシーツをモニター依頼。効果を実証しこれなら販売可能かな?その時手を挙げて戴いたB社様に感謝感激でした。これまでの間、多くの皆様に助けられ、ご高配賜りました事、ご迷惑をお掛けした事、心よりお礼とお詫び申し上げます。

素材は30~50μの粉末です。

電子顕微鏡で見ると、ランダムな積層構造が確認出来ます。この構造が様々な粒径の臭い成分を吸着する決めてです。
一つの試験結果です。魚の鮮度保持テストでTC有無ではっきりした違いが確認出来ました。